はじめまして。専業主婦31才のまゆみといいます。
我が家では、私が生活費を預かっているので、外食やスーパーでは、私がレジに立ち、お財布を出して会計を済ませます。その時に夫に「食事、美味しかったです。ご馳走でした。」「沢山買わせて貰ってありがとう」などとお礼を言います。
でも夫にお財布を出した人がお礼を言うのはおかしいと思っていて、私がお礼を言うと変な顔をすることがあります。
私としては、夫の働いたお金で外食したり、スーパーで買い物をして、お礼を言わないのは気持ちが悪いです。
私は共働きの時も、ご馳走様と夫に伝えていましたが、皆様はどうしていますか?
ユーザーID:1717635782