うちの娘も中受験をきっかけに小3の頃から勉強を頑張っております。
現在大学2年生ですが、常に慢性的に指、指の付け根の痛さ(腱鞘炎)、
腰痛、肩こりを訴えております。
その度に私は整体やマッサージなどに連れていきます。
(評判の良い、上手な所を探すのも親の努めです)
もうこれは上手に付き合っていくしかないのです。
娘には勉強机と椅子で同じ態勢ばかりだと身体の同じ場所に負担が溜まるから、
たまには低いテーブルと座椅子で勉強してみたら?とアドバイスしたりしていました。
時には痔用の座布団を使ったり(安定感があり、なかなか良いですよ)。
指が痛いとの事ですが、肩をほぐすと少しは和らぐかもしれません。
指だけではなく、身体全体の事を考えてみてはどうでしょうか?
それにはまず、やはりご両親に相談してみてください。
整体やマッサージを上手く利用して、上手に痛みをコントロールしながら
付き合っていくしかないと思います。
トピ内容からですと、勉強熱心な環境にいらっしゃるようですね。
頑張ってください。
応援しています。
そのうちに“痛くなったら行く”のではなく
“痛くなりそう…今のうちに身体を柔らかくほぐしておこう”みたいに
自分の身体と相談出来るようになれると思います。
もちろんあまりにひどい痛みの場合はすぐにお医者に行かれた方が良いと思いますが、
どちらにしても、まずはご両親に相談してみてくださいね。
>書かないと覚えられないので、これからが心配です。
本当に心配だよね、でも大丈夫ですよ。
あまり焦らないで。
気分転換に娘はよく縄跳びをしていましたよ(笑)
夜でも玄関先で外の空気を吸いながら出来る運動です。
(夜道のランニングは若い子には危険ですからダメよ。)
大丈夫、大丈夫。
トピさんは気持ちが強そう。
きっと受験を乗り越えられますよ。
ユーザーID:6521652077