はじめまして。
20代の女子です。私は今 ルームシェアをしています。
相手は同じ地元の子で同い年の女の子なんですが
状況として
私→ フリーター。週5〜6日働いていてあまり家にいない。
シェアの子(ここではAちゃんとします)→ 働いてない。ほぼ家にいる。支払いや生活費は親のお金。
家賃、光熱費は綺麗に折半で
家電も必要なものは半々で買いました。(冷蔵庫、テレビ→私 洗濯機、電子レンジ→Aちゃん)炊飯器などは個人で1つずつ持ってます。
最初は向こうが家にいる時間が長いので電気代を少し多めに出してもらいたかったのですが、話し合いの時に駄々をこねられ仕方なしに折半にしました。
一緒に暮らしているうちに向こうはゴミ出しなどしてくれなく、掃除も滅多にやってくれない
久しぶりにやってくれたと思ったら夜から私が帰って来て大体25時ぐらいに片付け始めたら掃除機をかけたりします。
毎回注意はしてますがなかなか直らず、嫌になりルームシェアをやめて私は出て行くと話したら 『それだとこっちだって家賃払えなかったり困る。せめて契約の2年間はいてくれないと困る』と親を出されいわれました。
私自身そんなに貯金もあるわけではなかったので、また新たにルールを決めて我慢することにしました。
ルールを決めてからある程度良くなりましたが、近々 彼女の家族が遊びに来るらしく1週間ぐらい滞在するから泊めたいといわれ、
最初は母親1人だけとのことだったので、私も面識あったし許可しました。
そしたら昨日突然、来る人数増えちゃったと言われ 聞くと 全員で6人に増えたと言われました。母親1人 姉1人 姉の子供4人(一番上の子で小学二年生ぐらい)
日頃からAちゃんには小さい子が苦手と伝えているのに、笑顔でよろしくね!といわれました。
ルームシェアで家族6人も泊まるなんておかしいって思う私が心せまいんでしょうか…?
ユーザーID:9172358390