五軒が横に並んだ建売住宅に住んでいます。
施工業者は同じですが、家の形状や間取りは異なります。
全て南向きですが、お隣とはギリギリに建てられているため、
庭や玄関先でのプライベートは無く丸見え状態ですが、
皆さん同年代の子供がいることもあり世帯間の仲は良好です。
しかしながら、昨年一軒がソーラーパネルを設置した事を発端に、
次々にソーラーパネルを設置する様になりました。
我が家は住宅ローンが定年まであり、ソーラーパネルを設置する
余裕は無いのですが、妻は負けず嫌いで設置したいと言い張り、
仕方なくローンを組んで設置しました。
この先、周りの方達が車を買い替えたり、犬を飼い出したり、
家のリフォームやら何やらで競い合う様になったら大変です。
各々ご家庭の事情も違うのに、パート勤務の妻は我が家の事情も無視して
見栄ばかり張ります。
この様な住宅環境の中では、やはりお隣さんと比べて色々意識して
しまうのでしょうか。
私は会社勤めで、普段お隣さんとはお会いする機会は少なくて分かりませんが、
妻は頻繁にお隣さん宅へ出入りしている様です。
ユーザーID:8294712857