19歳の姪のことです。夫の兄の長女で、兄が一人います。仲の良い家族だと思っていました。が、義兄一家と同居していた義父母が亡くなってから、姪の様子がおかしいことに気がつきました。
歳の近いうちの娘が話を聞いたところ、家族が壊れていると言い出したそうです。甥が大学を休学中なのですが、母親や姪に対するに言葉の暴力があるそうです。父親は体の大きい息子に強く言えず、腫れ物に触るような状態。
姪に対して両親は、昼間仕事に行っている間の甥の家庭内の様子を携帯で知らせるようにと命じ、それをしないと激しく怒られるのだそうです。
そのため、姪はできるだけ家にいないように、大学の図書館で勉強をしているそうです。
ならばアルバイトをしたらどうかと娘が言ったら、アルバイトをしたら、半分を家に入れるようにと言われているからやる気になれないと言ったそうです。
甥は私立の中高一貫校で留年した上に浪人して私立理系大学に入学しており、甥で学費を使い切ってしまったから姪は自分の学費の一部を稼ぐようにということのようです。
甥の家庭内の言葉の暴力、姪に対する両親からのモラハラ。18歳未満だと児童相談所がありますが、すでに姪は19歳です。姪が相談に乗ってもらえる機関はどこでしょうか?
ユーザーID:8828134841