はじめまして。20代後半の女性です。
私の祖母は要介護2で、認知症が進んでいるため身の回りの世話が欠かせません。それが最近、辛くなってきています。私は対人恐怖があって病院に通っており、仕事はしていません。私が1人で全ての世話をしているわけではないですし、祖母は週4日ほど日中デイサービスに行ってますし、自分の家の家事があるにしても、どうしてこんなに気持ちに余裕がないのか......。
ストレスの解消ができればと思うのですが、金銭的な余裕もなく、特に趣味も、好きなこともないので、どうしたものかと困っています。介助や介護でストレスがあったという方、どんなふうに毎日を過ごしてらっしゃいましたか?あるいは過ごされてますか?ストレス解消法などおありでしたら、それも教えていただきたいです。
ユーザーID:7340425892