店長として3年働いていましたが、
売上が落ちていると言う理由で
解雇を言い渡されました。
もちろん、
一生懸命、少しでも売上が上がるように
努力はしてきました。
が、一時間に1本しかバスが
来ないような田舎では
とても難しかったです。
お店の正社員は私1人だけです。
別の部門にもう1人います。
会社自体は黒字ですが、
私が働いているお店が赤字だからだそうです。
一緒に働いているパートさん2名にも
一旦解雇が言い渡されましたが、
また募集するから返事をするだけで
引き続き働けるようです。
今の仕事が好きなので、
私もパートでもいいので、
続けさせてほしいと言いましたが、
もと店長がいるとパートさんが気を使うから
とか、年間103万円におさえるパートさんを別で募集するとか言われました。。
それでもいいと言ったのですがダメでした。
年内でお店を閉めるから辞めてほしいと。
でも、お店を閉めても業務としては
今迄と変わりなくやっていくそうです。
会社都合の解雇だから、
失業手当てもすぐもらえるだろ
等、、色々言われましたが、
納得が行かなくて悩んでいます。
この様な理由で解雇は出来るのでしょうか。
何かアドバイス頂けますでしょうか、
宜しくお願いします。
ユーザーID:2104865200