53歳、女性です。
先日、飛蚊症が急にひどくなったようで、眼科に行きました。
それ自体は、老化の1つと考えてもいいとのことでした。
一応、「後部硝子体剥離」という病名はついたものの、加齢によるもの、
とのこと。
ところが、帰り際、受付で、次の診察は5ケ月後に来てください、と言われ、
「向日葵さんには左目に網膜前膜という病気があるから。」と言われて
びっくりしました。
何かの間違いでは、と調べてもらったところ、2年前に右目の異常で来院
した際に見つかっている、とのこと。 その時には、急に簡単なレーザー手術を
勧められて、とっさにどうしよう、とひどく焦った覚えがあり、そっちに
意識が集中し過ぎて、「網膜前膜」について、説明をされた記憶もありません。
その後、今年の春先に左目の白内障の手術も受けたりしましたが、その時にも
全く話題に上ることもありませんでした。
深刻な病気なら、もっと先生もこまめにチェックなさるはず、と思うのですが。
現時点では、物が見えにくいとか、歪む、といったような異常は感じません。
ただ、薄暗い所に入った時に、左目だけがうっすらにじむような、膜が張った
ような気がします。 特に不便に感じるほどではありません。
ネットの情報では大まかなことしか分からず、少々不安です。
別名「黄斑前膜」とも言うようです。
ご存知の方、体験者の方、どうぞ経過や今後の見通しなどお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:5051923721