私は広島市住みです。
抗ガン剤治療が先日終わり、すこし落ち着きました。
ですので、気分転換に半日ひとり旅として、JRやバスなどで、ぶらりとしたいのですが、おすすめなところを教えていただけませんか?
*予算1万以内
*広島県内
よろしくお願いします。
ユーザーID:5147669016
旅行・国内外の地域情報
ゆき
私は広島市住みです。
抗ガン剤治療が先日終わり、すこし落ち着きました。
ですので、気分転換に半日ひとり旅として、JRやバスなどで、ぶらりとしたいのですが、おすすめなところを教えていただけませんか?
*予算1万以内
*広島県内
よろしくお願いします。
ユーザーID:5147669016
このトピをシェアする
レス数4
蜂割れ
あまり混んでいない乗り物での周遊を考えてみました。
広島港から松山行きのフェリーで呉へ。
所要時間1時間程度で運賃930円。
瀬戸の海を眺めながら、ちょっとした旅行気分。
運行間隔は1時間〜2時間空きますので、事前に乗る便を調べた方が良いと思います。
スーパージェットも合わせれば、便数は増えますが、所要20分で運賃は2050円です。
港・駅を囲むように発展した起伏に富む街並みが迎えてくれます。
また、海上自衛隊各種艦船の金曜カレーを再現したカレーが市内あちこちの店舗で食べられます。
呉からはJR呉線で竹原へ。
所要時間1時間程度で運賃760円。
運行間隔は1時間に1本程度です。
のんびり走るローカル線の雰囲気や車窓を楽しめます。
竹原では、散策にぴったりな街並みが駅近くにあります。
竹原からは広島行き高速バス。
広島駅を経由し、バスセンターまでの所要時間1時間半程度で運賃1290円。
この路線も、運行間隔は1時間に1本程度です。
国道をのんびり走る区間と高速道を軽快に走る区間が半々ぐらいです。
高速道の車窓からは、西条盆地の街並みも眺められます。
タイミングがあえば、広島空港に離着陸する飛行機も見られるかもしれません。
行程的にキツイようでしたら、広島・呉の往復でも良いかもしれません。
海を行くフェリーと高台から海を見下ろすクレアライン高速バスの組み合わせは、車窓風景が楽しく、おすすめ。
ゆっくり滞在できますので、入船山公園の旧呉鎮守府長官公邸へも足を延ばしてみてはどうでしょうか。
落ち着いた雰囲気の空間に建つ凛とした風情の洋館が、とても魅力的です。
ユーザーID:7854670372
kazz
来年の春で、廃線になる、三江線の旅が良いじゃないですか?
これからの紅葉の季節。山の紅葉と、江の川の緑、心地よい風
山村の原風景、、
広島駅から芸備線で三次、そのまま、三江線へ、
田舎駅の途中下車も良いと思います。
ユーザーID:4296232736
葵
大変な治療を終えられてお疲れさまでした。
ぜひゆっくりなさってくださいね。
広島県は瀬戸内側と内陸側とあって
ひとり旅の場所は豊富と思いますが
思いつくのは瀬戸内の呉や尾道でしょうか。
呉は軍港としての歴史と現在がありますし
尾道は坂の街としてあまりにも有名ですね。
私が行ってみたいところなのですが
尾道市内の造船所で船の進水式を見学できるそうです。
スケジュールはウェブで見ることができます。
もしご関心があれば見てみてください。
素敵な旅になりますように。
ユーザーID:0849734853
じぇん
安芸高田市の神楽門前湯治村は如何でしょうか?
温泉もあり、昭和の街並みもあります。
週末は神楽も見れます。
ゆっくりできる宿泊施設もありますよ。
ホカホカご飯が美味しかった記憶があります。
私はリピートありと思っています。
ユーザーID:9538453795