メール/line等で絵文字使われるとどう思いますか?
自分は、1個2個くらいなら良いですが、何個も使われると、なんかうっとうしいな/自分好き人間なのか?/気分屋か?とか思ってしまいます。
みなさんはどう思われますか?
ユーザーID:3289087151
家族・友人・人間関係
まだまだ暑いですね
メール/line等で絵文字使われるとどう思いますか?
自分は、1個2個くらいなら良いですが、何個も使われると、なんかうっとうしいな/自分好き人間なのか?/気分屋か?とか思ってしまいます。
みなさんはどう思われますか?
ユーザーID:3289087151
このトピをシェアする
レス数11
ふ〜ん
文章を読むのにチカチカしたり、動いたりする
カラーのアイコンが好きじゃないので、
表示されないよう設定してあります。
どうなるかというと
[ハート]などと表示されるので
ああ、ここにハートのアイコンが
出てるんだなあと見るだけです。
使いたい人はどうぞ、というスタンス。
でも私には見えてないのだ。
多用する人のメールは、
かなり間の抜けたものになります。
ラインのスタンプは、1個で来ますし
「はいはい」って見てます。
対抗して、たまにAAで返します。
一部では不評ですが、顔文字世代ですし
スタンプより好きです。
ユーザーID:9719907494
匿名
私からはあまりメールせず、きたものに返すことが多いです。
私から送るが2、相手から来るが8かな。
ですから、絵文字一杯の相手には私も結構絵を使い、文章メインの相手には私も文章のみ、という感じです。
そのほうが会話がスムーズに思えるので。
ただ、皆、良識ある友人たちなので、私の身内で不幸があった際のお悔やみのメールには、誰も絵文字は使ってなかったですね。
ユーザーID:8202935161
癒しの風がほしい
絵文字など入れないで送ったら「仕事の定期連絡みたいだ」と
言われた事あります。
あんまり絵文字等に興味なかったのですが、言われてからなるべく
入れるようにしました。
長いラインやメール送るタイプでは無いし、必要事項だけ送るタイプです。
そんな風に感じている人もいるんだ って思いました。
ユーザーID:5979687852
ぶどう
使っていてもいなくても、いいと思います。
使ってたら、こんな気持ちなのね。と思ったり、こんなのあるんだ。と思ったり。
なかったらないで、別に何とも思わないです。
短い文で15個以上くらいある時は、読みにくいかも…。
うっとうしいって思う時って、自分に余裕がない時じゃないですか?
ユーザーID:2660126231
青空
私は一つのメールに対して2つ3つくらい使うことが多いです。
たくさん使ってくる相手に対してはたくさん使わないといけないのかと
焦ります。
まったく使わない相手だと使ってはいけないと
焦ります。
たぶん相手は何にも考えてないんだろうなって思います。
ユーザーID:6206408062
55
TPOによるとは思いますが、
プライベートなメールやLINEなら、特に気にはなりません。
絵文字か多いだけで「自分好き人間」とか「気分屋」と、思う人のことは
「意地悪な人だな」とは思います。
ユーザーID:7150680112
うどん粉
40代後半です
絵文字とか顔文字とか、私の年齢だとあまりに多用するメールを見ると
「軽い人だな」
と思ってしまいます
絵文字、顔文字は便利なんでしょうけど、1、2個ならいいけど
そればっかりのメールは、好きじゃないですね
年齢のせいかもしれませんが、若い人はどうなんでしょうか?
ユーザーID:7810633381
ぼんみ
鬱陶しくて苦手です。
習慣になってると仕方ないですね。
ユーザーID:3678802753
stella☆
特にLINEはそういうものだと思いますし。
メールはそんなに絵文字多用する知り合いは
いませんが、もしそういうメールが来たとしても
そういう人なんだなあ。と思うだけで
私はあんまり気にならないです。
トピ主さんは絵文字が多いと
どうして自分好きなのか?って
思うのですか?
ユーザーID:8891619442
まだまだ暑いですね
ここにいるみなさんは絵文字に対して好印象でない方が多いようですね。
自分もそう思います。
絵文字は使い方によりますが軽く映る時割と多いです。全部ではないですが、なんかご機嫌取られてるように思う時もあります。中には実際ご機嫌取るために絵文字打ったかみたいな人いるし、、、
あとこれは自分の経験で数回見たからかもしれませんが、絵文字多いと、なんか割と年配のエロオヤジがキャバ嬢に送るメールを彷彿させます。もちろん年配の人の中でもそういう人は一部でしょうが、そういう年配若い奴には絵文字打っときゃいいと思ってんですかね、実際多分多くのキャバ嬢からした何とも思わないorうっとおしいだけなのに
ユーザーID:3289087151
みどり
文中1〜2個なら別に気になりません。アラフィフの女性同士のグループラインでもその位は使ってくるかなぁ。
それにそんなシリアスな内容でもないし、1個くらい入れとかないと、ぶっきらぼうで「なんか感じ悪い」と逆に思う、思われそうで。
例えば返信が「いいですよ」だけなら最後に笑顔くらい入れますね。
私が嫌悪するのは男性の場合です。
サークルで60代の男性でやたらスタンプ押す人がいるんですよ〜。それも某人気俳優のスタンプ。。気持ち悪いです。それを良いと思ってインストールしてるのもキモイ。
どういう心持ちしてんだか・と。
ユーザーID:1258378548