トピを開いて頂きありがとうございます。
30代前半、夫と子どもがいます。
兄弟姉妹で、ご自身の収入や結婚相手の収入(家庭環境など)の経済格差が著しくある方にお伺いしたいです。
・兄弟姉妹の仲は良いですか。
・裕福な方を妬んだり(裕福じゃない方から妬まれたり)していませんか。
・食事に行った際、会計はどうされていますか。
・親の相続についてどのようにされてますか。
私は政府系会社に就職後、上場企業の跡取りと結婚しました。
姉は、一流企業に就職し同じ職場の人と結婚しました。
結婚してからギクシャクするようになりました。
姉は昔からちやほやされて育ち、勉強もできました。
一方で私は外見も中身も地味、コツコツ勉強するタイプでした。
最終学歴は同じです。
最近になり姉の発言から気付かされましたが、私はかなり見下されていたようです。
久しぶりに会えば嫌味を言われ、夫や会社、義理の実家のことなど何かと詮索してきて、毎度不快な気持ちになります。
先日は姉とその子ども達に食事をご馳走しましたが、当たり前の流れでした。
姉は昔から陰で母や人の悪口を言い、食事に行けば隣の人が睨んだだの店員の態度が悪いなど言い、
はっきり言って会っても不快な気持ちになるだけです。
必要以上に連絡をとるのもやめ、疎遠にしたいのですが
心のどこかで、仲の良い姉妹が羨ましく思う自分がいます。
似たような経験をされている方がいらっしゃいましたら、経験談など教えて頂けたら嬉しいです。
ユーザーID:3070793507