一緒に創作活動している友人の事なのですが、客観的なご意見をお聞かせください。
友人が家族に隠してやっていた創作活動が親にバレて、イベントとかに行けなくなってしまいました。もう出店申し込み済みの分も禁止されてしまったそうです。
販売予定の商品の材料を通販で買ったみたいなのですが、時間指定に不在にしてしまい、それ以外の時間に再配達に来られて家族にバレたくないからその場で受け取らず持ち戻ってもらったみたいなのですが、翌日家族がいる時間に勝手に再配達されてバレたそうです。
友人曰く、再配達されたときにここでは受け取れないから後日、営業所に取りに行くと伝えたそうのですが翌日の担当者に伝わっておらず配達されてしまったようなのです。
友人は宅配業者に損害賠償してもらう!と息巻いていましたがそういう保障はしてもらえるのでしょうか?
出店申し込みした分の費用とか売り上げ予定金額とかを宅配業者に補償してもらう!といっています。
手続き関係を全て友人に任せていましたし、私一人では参加が難しいので、出店は諦めるしかないのかなと思っています。
しかし、宅配業者のミスとは言えそこまで保障とかしてもらえるものなのでしょうか?
私も友人も成人済みです。
私の親は活動には反対しておらず、活動は主に私の家でしていました。
友人が隠してるのは知っていましたが友人の家族と面識はありません。何故反対されてるのかも聞いて無いです。
もちろん私は宅配業者と友人との話し合いに口を出すつもりはないです。
業者さん側のご意見でも構わないので、教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:5719705820