昨年の暮れに上階に、夫婦と高校生くらいの男の子と大学生くらいの女の子の4人家族が引っ越してきました。
今のマンションに住んでかれこれ10年以上になり、上階の方は3度ほど出入りしていましたが、騒音が気になったことはありません。
しかし、この家族が来てから、夜2時頃まで、どこを歩いているのかがわかるくらいに、天井に振動があり、ドンドンドンと足音が響きます。
また、ガタン ドドドン ギーなどと、物を引きずる音や動かす音、落とした音なども、1時間に数回は聞こえてきます。
ひどいときは椅子など高いところから飛び降りたのかな?というくらいドーン!と音が響き、天井の電気が揺れます。
何度か直接注意にも行っています。
大家や管理会社にも言いました。
1度3時過ぎまでドンチャン騒ぎをしていたときは警察にも通報しました。
それでも一向に改善されることはありません。
昼間も変わらないくらいの騒音を立てていますが、昼間は私自身、外出することもあるので我慢できます。
しかし、夜間の騒音はこれ以上我慢できません。
私は朝が早いので早く寝たいのですが騒音により寝つきが悪くなりました。眠さの限界がきてようやく眠っているという状態が続いてます。
一緒に暮らす祖父母も夜中に目を覚ますことが多くあります。
前置きがかなり長くなりましたが…
これ以上どのように対処をしたら良いのでしょうか…??
引っ越しをする場合は引っ越し費用を負担してもらう方法はあるのでしょうか…??
同じような経験のあるかた、
話を聞いたことのあるかた、
どうかお力を貸してください
ユーザーID:3297498443