私はある大手企業の2年目社員です。
私が入社1年目時には、パワハラまがいの指導を受けました。
・膨大な業務量をふってくる
・仕事が遅いと煽る
・必要以上に不安を煽る
・行動の機微や文章の一字一句を注意する。
などで、辞めるなら早く辞めろとも言われました。
元々、私は不器用な人間ですが、何を聞いても提出しても、否定を受けることに完全に萎縮しました。
しかし、任されたことは終わらせようと毎日、終電を過ぎるまで仕事をしました。
ご飯もまともに食べることが出来なくなり、精神も肉体も疲弊しました。
そんな中、これを見かねてか、1年で異動となりました。現在の部署は業務量は多いですが、ストレスは少なく仕事に取り組むことができています。
ある程度の評価もされていますし、精神も肉体も元に戻りました。
前部署に新入社員が入ってきましたが、あまり仕事を与えられていない様子で定時に上がったりして、遊びに行っているのを見ます。
私は自分との扱いを比べてすごく腹が立ちます。
私は周りから期待されている旨を伝えられてきて、光栄ですが、一方で仕事をあまりせずにプライベートを充実させている後輩がいることに納得がいきません。
どのように思いますか?
ユーザーID:7466828516