奥歯の被せものが取れて歯医者さんへ。その時担当してくださった方々の治療の仕方についての質問です。
1回目)歯を削ったあと詰め物する時間がかなり長い。その間こちらが耐えられなくなるほど辛くなっても無視してひたすら作業(辛くなったら言って、なんて一言もなし)
その為こちらから言うのは憚られましたが手で主張すると「えっ!」みたいな顔をされ、即やめ「じゃあ今日は終わりですー」でポイッ。なんのケアもなし。
2回目)歯を削る際に麻酔射たれましたが、全く効かず。しばらくすると頬骨の辺りが麻痺してきました。(左奥歯が治療対象です)先生、うつ場所間違えてる気が…。
3回目)ついていた助手らしき女性がまとめていた(私の)髪が邪魔だと勝手によけるが、そのせいで治療中髪が機械に巻き込まれ数本抜ける+本日詰める予定だった銀歯?歯科医がうっかり落としてしまい←隠していたが見えた「次に詰めますねー」などです。
助手?も型をとる歯を間違えるなど苦痛です。
毎回に共通するのは一度も謝罪の言葉なし、口を濯がせずに終わらせようとする(こちらから希望したら嫌な顔をされました)次は次は、と頼んでいない治療を何度もしたがるの3つです。
これらは普通の治療の範囲なのでしょうか。あまり歯医者に行かないため基準が分かりません。
また、できれば転院したいのですが良い言い回しご存じの方、もしいらっしゃいましたら教えてください。
治療中の左奥歯、痛んできました(頭痛に進化しました)のでかなり切実です。よろしくお願いします。
ユーザーID:3786026142