はじめまして。
友人からの結婚報告について、悩んでいます。
月に1度くらいは一緒に出掛けたり食事をする、学生時代から仲の良い友人がいるのですが、
先日その友人の周囲の方のSNSで友人の挙式・披露宴が行われていたことを知りました。
私は彼ができたことも知らなかったので本当に驚き、同時に
何も報告してくれなかったことにとても寂しく残念に思いました。
こちらから言うのもなと思って何も行動せずにいました。
その後また会う機会があったのですが、その時に言いにくそうに結婚することになったとだけ言われました。
実はここ1年くらいは私のほうが私生活でバタバタしていたので、気を遣ったり
遠慮して言えなかった…というような口調でした。
まるでこれから結婚するという言い方で、挙式や披露宴をしたことは話してくれませんでした。
ものすごく複雑な気持ちになりながらも知ってるとは言えず、おめでとうだけ言って別れたのですが、
その後その友人とどう接したらいいのかわかりません……。
もちろんプライベート全てを知る必要はお互いないとは思っていますが、結婚というお祝い事が
事後報告であったことや、ちょっとした嘘?をつかれてしまったことが非常にショックです。
披露宴に呼べない理由があったとしても、何も知らされないのはなぁ。
披露宴をしたことを知ってるのに知らない振りをした自分もなんだかなぁという感じです。
その友人にとって私はその程度の関係ということでしょうか。
挙式や披露宴に関しては私から言うつもりはもうありません。
それとも、なんで言ってくれなかったの〜と軽く聞いてみればいいのでしょうか?
お祝いをしたいなと思っているのですが、友人は遠慮しちゃうかなと思ったり
よくわからなくなってきました……。
みなさまのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:5500871797