9月4日16:00、愛する猫が19歳と5ヶ月で亡くなりました。とにかく病院の嫌いな子で病院に連れていくとストレスから下痢をするくらいでした。約半年前に体調を崩してやむを得なく病院へ連れて行きました。老猫の為、以前から腎臓については気を付けるように言われてましたが、心臓から雑音がしますとのことで驚きながらも、薬をいただき毎日飲ませるとかなり元気になり安心していました。亡くなった当日もいつもと変わりなく、その時は急に来ました。ついさっきまでソファーで伸びて寝ていたのですが……急に聞いたこともない音に驚いて行ってみると、失禁し、痙攣をおこしていました。どうすればいいのかわからず、オロオロしながら主人に電話して病院へ連れて行こうと思ったのですが、舌を出し泡を出しながら目は見開いたまま視点も定まらず覚悟を決めてみとることにしました。その後、主人が帰ってきてくれて待っていたかのように、息を引き取りました。あまりにも急すぎて、心の整理が全く出来ません。嫌いでもやはり病院へ連れて行った方が良かったのか、ほかに出来ることがあったのか、悔やむことばかりで何も出来ません。私が一人暮らしを始めたときに飼い始めた、娘であり相棒であり友達であり辛いとき悲しいときに常にそばで寄り添ってくれる存在で、ずっと泣き続け泣いても泣いても涙が止まりません。寝ることも出来ません。どのくらいこの状態が続いたら病院へ行けばいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
ユーザーID:3660587740