こんにちは。現在、4歳男児、1歳8か月の双子男児を、育てているかなこと申します。最近、双子がイヤイヤ期もありよく泣いたり言うことを聞かないことが多々あります。二人とも急にオムツを脱いだり、食事中遊んでしまったり…その度に私は話して聞かせようとするのですが、主人は『うるさい』『ぶっ殺すぞ』と言ったり、双子が静まらないと突き飛ばしたりするようになりました。乱暴な言葉使い、暴力をやめるように何度もいってますが、直りません。今朝も双子の一人がオムツを脱いでしまったのですが、足でけりとばしたので青ざめてしまいました。恐怖でしばらく動けない我が子を見て、一人で考えていても、もうだめだと思いこちらに書き込みました。
長男の時は声を荒げて起こったり、叩くことはありませんでした。子供一人だったので私も主人も余裕があったのかもしれません。
自分が大変になったり、例えば朝まだ寝ていたいのに子供が起きて起こさると、そこから暴言が始まります(主人はテレビを見ながら寝るので一人リビングで寝ています)。
主人は朝保育園に子供を送っていきます。
朝食の準備、着替えは私です。迎えにいってから、晩御飯、お風呂、就寝までは私がやっています。そのあと残った家事をします。
主人は自分ばかり大変だ、他の家はこんなに旦那にやらせない、と今の状況に不満なようです。それならば、私は仕事を辞めて家事育児をすべてやろうか?と聞きますが
仕事は辞めるな、と言います。
ただ、私が『今日は仕事忙しくて』と話すと『好きでやってるんだから文句いうなよ、俺より楽だろ!』と言われます…。なんだか、もう主人が、よくわかりません。私がわからないのに皆様に聞いて頂くのもおかしな話なんですがどうすれば昔の楽しく和やかな家族に戻れるでしょうか?
私の主婦力、人間力が足りなさすぎるのでしょうか?支離滅裂になってしまいましたがご教示お願いいたします。
ユーザーID:3482689036