夫(30代)、妻(30代)、子供(2歳)の3人家族です。
昨夜、夫婦ゲンカをしたのですが、2人とも言い分があり、歩み寄れなかった為、
第3者の方から客観的なご意見を頂戴したく、投稿させていただきました。
夫:妻が4:6で悪い、夫or妻の言い分がおかしいなど、客観的なご意見ください。
■起こった事象
・朝、子供が嘔吐&発熱
→急遽、妻が仕事の都合をつけて休み、一日中看病。
・夕方に夫から「なるべく早く帰る。遅くとも19:30」とメッセージ
・19:30に妻から「帰りは遅くなりそうか?夕食も食べられず、パンなどの買い出しに行きたい」とのメッセージ
・翌日は夫が休む必要があるため、夜に仕事を片付け、妻に連絡できずまま帰宅が21:00になる。
・夫が夕食とお詫びのデザートを買って21:00に帰宅すると、妻が「何してたのよ!?」と怒った。
■夫の言い分
・必死で仕事をして帰ってきたのに、いきなり妻がふっかけてきた。
・夏休み中に、妻の自己都合(昼食)で2時間遅刻した時は妻がすごく謝ったのに、今回は夫からの謝罪がないと言われたが、自己都合と仕事都合を同列で比較された事が、意味が分からない。
・「ごめん、遅くなっちゃって」と言うつもりでいたのに、妻から攻めたてられ、謝る気持ちが萎えた。
■妻の言い分
・遅れた事に関する謝罪がない。
・夫は妻の遅刻にすごく厳しいのに、夫が遅刻した時には謝らない事が、意味が分からない。
ユーザーID:2285254771