次女は、地方の自営業の家に嫁いでいます。
婿殿が家業を継ぐことになり、昨年からその地に移り住みました。
当地では力のあるお家柄らしいですが、首都圏にいる親の私どもには関係ありません。
孫の七五三は、そんなことで全てあちら様主体です。
着物の文化もある地なので、孫はきっと、お古かもしれないけれど「立派なお着物」、 嫁である娘も、お義母様も、着物だと思います。
私には、もう5年以上前に、長女の結婚式のために購入した シルクのスーツがあります。
気に入っていますが、「二人の孫の行事」にはいつもそれを着ていて、どの写真を見てもそれが出てきます。
ちょっと気に入ったワンピースがあるので、それに合うジャケットを買おうか? 古くても、何度でも、『シルク』を着ていこうか? 迷っています。
ジャケットは、それはそれで、後々も、あれば役立つとは思います。
でも、ワンピースにジャケット、より、シルクのスーツ、の方が格上です。
ばかばかしいような話ですが、ご意見聞かせていただければ幸いです。
ユーザーID:3699669622