もうすぐ50才になります。就職してからは実家の近くに一人ですんでいます。
両親は私を学校に行かせてくれたし、飢えさせることもありませんでした。
しかし、母は感情的で私達子供をしかるときは、わざと周囲に聞こえるように大声で怒鳴りました。また、自分が都合のよい立場にいる為に、家族が仲たがいするようなことをそれぞれに対して言っていました。これは例を出すのが難しいのですが、あとから考えると母の発言がなかったらあのとき父、姉妹と喧嘩しなかったのでは、と思うことがよくあったのです。
父は普段家族に興味がないのですが、食事中になぜか機嫌が悪くなることが多く、私達子供が汁物をこぼすなどの失敗をすると大声で怒鳴ったりしました。
私が成人してからは、食事中に私が父にささいな注意をしただけで激怒します。
例えば焼き肉をしていて、父が火をつけたばかりの鉄板にお肉をのせたので、私が「まだ鉄板熱くないからもう少し待ったら?」と一言いっただけで「うるさい俺をバカにするのか出ていけ」と怒鳴られ、私がその場を出ていくまでねちねちと私の性格を悪くいったり、「お前みたいな女は将来〜になる」と私からすれば呪いのような言葉を言いつづけるのです。
そうやって私を追い出して、自分達は食事を続けます。
私も腹が立つので実家にしばらくの間いかないでいると、今度は母がやって来て「あなたが余計なことを言うからお父さんが怒った、あなたは出ていって気楽だろうけどあのあと残された私の気持ちを考えなさい、子供であるあなたが頭を下げるのが常識だ」と、しかられます。
私はその度に謝って、仲直りをして、また忘れた頃にこういった揉め事を起こす。そういったことを何十回も繰り返してきました。
すみません、続きます。
ユーザーID:2704799584