私は、実家で両親と暮らしてます。
家事などをしてますが、月1万円程の生活費を渡すだけ金銭面、生活面では
甘えが多いです。20代前半は契約社員ながらもフルタイムで福利厚生のある
会社で働いてましたが、人間関係で大きなトラブルを抱え退職をしました。
今はパートで月8〜9万程の低収入となってます。勤め先は幸い人間関係も良く
自分の好きな物と関わる仕事なので要領の悪い自分でも頑張れてます。
しかし、このまま独身で実家暮らしということに将来の不安焦りを感じてます。
両親との関係も複雑な気持ちで、特に母とは折り合いが悪くなり顔も
見たくない時があります。
結婚や今の私に対して何度か言い合いになります。
険悪さは今は落ち着きましたが、ふと傷ついた言葉を思い出し息が詰まって
苦しく離れたくなります。正直、結婚は年齢や自分の資質、性格、環境ではとても
難しいと感じていて本当に親不孝だと思ってます。
そして何とか来年、実家を出て一人暮らしをしたいと考えるようになりました。
田舎の実家より少し離れた交通の便が良くなる地域では最低の家賃で2万円台からの
アパートがあるようでした。
やはり一人暮らしでは最低でも貯金も含め12〜15万は必要ですので
ダブルワーク、今の仕事は変えなければいけないのかなど考えてます。
頭の回転が良くなく、要領も悪いため仕事への不安もあります。
こんな自分ですが、唯一頑張りたいことが、工芸作品を作る趣味があり習ってます。
その創作活動も続けたく思っており、プロにはなれませんが、副業にしたいと夢に
思ってます。今実家で暮らしてるため、趣味、少しばかりの婚活が出来ている
状態です。甘えた環境にいるのでこんなことも考えられるのかもしれません。
自立されている方々から、経験談、ご意見頂ければ幸いです。
ユーザーID:7983818353