同期同僚の件で悩んでます。
事務職として私と同僚Aさん二人で仕事していますが、なんと言うか…。
・敬語の私の挨拶に対してタメ口挨拶
・毎日ホワイトボードの日付を直すのをやらない
・作業場から返却されるカードを順番に並べるのをやらない
・引き出しをとにかく開けっ放しで放置
・ポットの湯を使っても補充しない
という日常的な事から(注意しても忘れる?)
・荷物を送るのをわかっていてもギリギリまで準備しない。運送屋さんにもう一度来てもらっている
・備品などの注文を頼まれても私に丸投げ。私は何がいるのか直接聞いてないので二度手間
という、うーんと言う感じの事、更に
・FAXを取っても分からない内容=私の机に置いていく。但し、Aさんが覚えてないだけで処理方法は教えている。
・事務員だが倉庫整理も担当業務。特に仕入商品をしまう担当はAさん。が、とにかく仕舞えばいい考え。埃マミレなど気にしない。私が拭いたら?と言うと必要ないとの事。
・私とAさん、二人とも今の会社で働きだして日が浅いが、とにかくAさんは自分の邪魔になる書類を押し込み片付けて、倉庫に放り込み。流石に上司に注意されたが、しまった場所も不明。更には同じ事を繰り返す。
・机の上が書類で広がっている。本人は忘れないように置いているみたいだが、Aさんの机、Aさんの隣の机、更には後ろの机に置いて上司に注意される。
という、事務員として、えっ?みたいな事から、
・請求書を適当に作り先方から怒りのFAX。流石に作り直し私に見直し要求。二ヵ所間違いあったため指摘したはずだが、直さず送り再度先方を怒らす。
・先方からの依頼を放置して催促される。が、分からないから放置していたらしく、後始末は
私に。先方との信頼感も落とされかねない。
という実害レベル。
どうやったらAさんに事務の仕事を理解してもらえるか教えてください。
ユーザーID:4529215267