トピを開いて下さいまして、ありがとうございます。
先日、カルチャースクールの帰りに初めて仲間4人でファミレスで食事をしました。
私はあいにく現金を千円くらいしか持っていなかったので、
クレジットカードで払うってことにしました。
食後、会計の際、
私がクレジットカードで払うということで、
他の3人がそれぞれ私に現金を渡してくれました。
レシートを見て、自分の分ということで、渡してくれたのですが、
もしも多かったら、後でお釣りを渡さなくてはと思い、
誰がいくら出したのかを記憶しておきました。
そしてクレジットカードで4人分一括で支払い、
レシートを受けとり、帰宅しました。
帰宅後、多かった分をみんなに返さなくてはと思い、
誰がいくらだったのかを計算しました。
すると、なんと3人とも私に渡したお金が、自分たちの食事の額よりも少ないことが判明しました。
私は多かったら返さなくてはという気持ちで計算しただけだったのですが、
3人とも少ないということ、私が千円近く多めに払っていることが判明し、
もやっとしましたが、
4人の関係を壊したくないので、何も言わないことにしました。
私だったら、誰かが代表で払ってくれる場合は、必ず多めに渡すことにしています。
少なかったら困ると思いますし。
皆さんは、そういう場合、どうしていますか?
ユーザーID:1841860010