秋ですね。
秋と言えば食欲の秋。
松茸ご飯が食べたいな〜と思って松茸を買いにスーパーに行きました。
が…。どこにも松茸が売ってないのです。
スーパー4軒はしごしましたが、どこにも売ってない!
国内なんて贅沢はいいませんが、外国産の松茸も皆無でした。
因みに東京23区内です。
皆さん今年は松茸買えましたか?
ユーザーID:7408967645
生活・身近な話題
土瓶蒸し
秋ですね。
秋と言えば食欲の秋。
松茸ご飯が食べたいな〜と思って松茸を買いにスーパーに行きました。
が…。どこにも松茸が売ってないのです。
スーパー4軒はしごしましたが、どこにも売ってない!
国内なんて贅沢はいいませんが、外国産の松茸も皆無でした。
因みに東京23区内です。
皆さん今年は松茸買えましたか?
ユーザーID:7408967645
このトピをシェアする
レス数15
オッサン
タイトルの通りです。
御徒町のアメ横に行けば外国産だけど松茸がかなり安く買えます。
なお、表示されている値段より大幅に値引きする場合は少し日数が経っている可能性が高いので気をつけましょう!
ユーザーID:1462861625
雨宿りと傘
我が家では(実家でも、結婚して独立してからも)松茸を買ったことがありません。
なので、最寄りのスーパーで松茸を売っているかどうかを気にしたことがありません。
8日の日曜日にアメ横に行ったらかなりの店で扱っていましたよ。
ユーザーID:3712109242
kan
中部圏です、売ってるのは見ましたよ。
よく行くスーパーは3件ほどありますが
どこのスーパーにも売ってました。
10月いっぱいくらいは扱うんじゃないでしょうか、
私は買いませんが見つかるといいですね。
ユーザーID:8636416834
トマト
時期が遅かったのでしょうか?9月中旬〜下旬にはたくさんありましたが?
住まいは東京23区外ですが、23区はお隣です。
ユーザーID:6451394753
ペケポン
うちも東京ですが、
松茸は半月前ぐらいにスーパーに並んでいたと思います。
最近は見かけませんね。
先日、北関東の温泉に行った時、見知らぬおばさまが
「紅葉が始まったら、松茸はおしまいよ」と話してました。
ユーザーID:3527254741
松茸のお吸い物
今年は不作だそうですよ。天候の関係らしいですよ。産地でも入手が困難だとテレビは伝えていました。そのうち外国産が出回ると思いますので暫く待っていれば良いと思います。マツタケなどめったに買いませんがそう言えば近くのスーパーでも売っていませんね。普段買わないので気付きませんでした。
ユーザーID:8570250125
パンちゃん
デパ地下で普通に売ってますが・・・。
スーパーって?
ユーザーID:5792480214
ICHICO
見かけていないですねぇ。
どうやら今年は不作なんだそうです。
8月には雨も降り、豊作になる予測をしていたようなのですが
実際のところは松茸生産地にはあまり降雨がなかったり、日照量が極端に不足したりとで、収穫量が激減しているそうですよ。
地域差もあるのでしょうが、全体的に収穫量が例年の半分以下とも10分の一以下ともいわれています。
お値段も倍だとか・・・・
ああ、食べたくなってきた
ユーザーID:4226349354
月ちゃん
そうなんですよね。
先月初旬くらいに、百貨店といつも行くスーパーでチラッと見かけましたが、なぜか、それ以来ないのです。
百貨店の食品売場は一ヶ月くらい行ってないのであるのかもしれませんが、いつものスーパーには今年はない!
今年はあまり採れなかったんでしょうか。
ユーザーID:9601570511
瀬戸内みかん
広島です。
松茸は一応、産地ですが、国産のものは、この秋、まだ一度も見たことがありません。
私は、きのこウォッチャーで、通勤時にきのこが生えていないか見ているのですが、
里にきのこがたくさん生える年は、山の松茸も豊作のような気がします。
あちこちに、いろいろなきのこが出てるな〜という年は、
町のスーパーまで国産の松茸が降りて来るのです。
今年は雨が多い割に、きのこが少ないです。
だから、松茸はあまり出ていないと思います。
そうはいっても、山のほうに車で1時間くらい行くと、道の駅のようなところで売っているとは思います。品薄で高価だとは思いますが。
ちなみに、外国産の松茸はスーパーでもいくらかあります(中国、北米など)。
東京では売っていませんか?
たぶん数が少ないと思うので、スーパーの荷出しの時間を狙って行くと、あるかもしれません。
ユーザーID:9690285052
かっこう
デパートの地下にあるスーパーマーケットで松茸売っていましたよ。
23区内というか、山手線の駅にあるデパートです。
大きなところに行かれてみては?
ユーザーID:9574507938
桜貝
私も転勤生活時代、東京方面に住んでいた頃のスーパーで、松茸に出会えなかった事に驚いた経験があります。
最近のテレビ番組で、謎が解けましたが。(笑)
松茸が手ごろな場所で売っているのは、関西方面だそうです。
親戚から譲ってもらった時代もありましたが、最近は道の駅でも売っていて、わりと買いやすいです。<by兵庫にて。
東京方面では難しいかも知れませんが、出張か何かで関西方面にいらっしゃる時はぜひスーパーとか覗いてください。
国産に出会えますよ
ユーザーID:9467395670
イチゴ
スーパーでも普通に松茸は置いています。なければ、デパ地下でも見てきたらどうですか?
たまたま自分の家の近くにないだけで、トピック立てるほどの事ですか?
ユーザーID:8433552947
くま
この夏、関西は比較的晴天の日が多かったので、生育は悪くないようです。
地球温暖化で、年々時期が遅くなっているように感じます。
出荷は、先週あたりから今月いっぱいが最盛期ということです。
丹波産は高いので、なかなか手が出ませんが。
ユーザーID:4557337375
土瓶蒸し
皆さんありがとうございます。
あれから近所のスーパー、八百屋さんを数軒もまわったのですが、結局売ってるところはありませんでした。
やっぱり今年は品薄なんですって。
ガッカリしていたらな、なんと!
京都からお義母さんがカナダ産のでっかい松茸を2本も送ってくださいました!!
速攻お礼の電話をしました〜。
今夜は早速松茸ご飯です♪
ユーザーID:7408967645