こんにちは、大学生の男です。
現在は4年間の海外留学をしています。 私は高校三年の夏までは日本の大学を受験するつもりで塾にも通っていました。 しかし、その夏の全国模試で第一志望校の合格確率が振るわなかったので、偏差値の低い、レベルの低い大学にいくぐらいなら海外の大学に留学をした方がいいと両親から薦められました。 よくあることだとは思いますが、私は小学生の頃から親に無理やり勉強をさせられたり、塾に行かされたりしました。 私は勉強が嫌いです。
両親に大学には行きたくない、高卒で働きたいといったところ、「ふざけるなてめぇ!」と強く反対されました。 無論、高卒は社会的に厳しいというのは知っています。 でも、海外留学はお金がかかるし、両親が稼いだお金をどぶに捨てる行為の様な気がして不安で仕方がなかったです。
両親は全く聞く耳を持たないし、反論しようとすると大声で怒鳴り散らし、脅してきます。 彼らは自分たちの意見が絶対正しい、子供の意見は間違ってるという態度で接するんです。口癖は「人のせいにするな」です。
今は既に留学中なのですが、勉強が嫌いなことに変わりはなく、自分のこの正直な気持ちとどう折り合いをつけたらいいのか分からずにいます。
似たような境遇の方、この問題にどう対処されましたか? 教えてください。
ユーザーID:5555756038