こんにちは。なかなか自分では回答が見つけられず、皆様のお知恵を拝借したいと思い書き込ませていただきます。
現在40代半ば、未婚(結婚の意思は若い頃からない)、アパート住まい、親はすでになく貯蓄は500万もありませんが月々堅実に貯蓄。
長い間派遣で働いてきましたが、この度契約社員の内定(大手生保コールセンター)をいただきました。派遣会社を通じてです。
しかし契約とはいっても時給制(1600円)、労働時間は7時間、残業はほぼなし、交通費支給。2年〜2年半後をめどに正社員として雇用予定。
正社員になった後はボーナスは寸志程度、退職金は不明。
最初の紹介の際に安易に受けてしまったことは反省なのですが、電話の説明では派遣→契約と伺ったのに最初から契約社員としての紹介と言われました。
面接の際に社員への雇用までの期間が長いのではと聞いたところ、社内規定、この先は変わるかもしれないといわれました(未定)。
なんとなくピンとこないのが実情でした。本採用までのスピード感のなさが気になりました。完全に独り立ちするまでに1年半くらいはかかると言われたので、それなら最初から社員雇用をしてくれればと思いました。
本日派遣会社から内定の連絡をいただきましたが、やはり気乗りせず辞退したいと伝えたところ当然ながら引き留められました。
こんな大手企業に40代半ばで就職なんて正直いってラッキーなこと、この先こんなにいい案件はない、今の時代40代は就職が難しいと言われました。
結局週明けまで返答を持ち越すことになったのですが、悩んでいます。
派遣会社が言うことは当然だとは思います。とりあえず入社して、やはり合わないと判断したら密かに転職活動をするという手もあるかとは思うのですがどうにも気乗りしません。
ご意見いただければと思います。
ユーザーID:8306548652