子供が巣立った50代主婦です。
秋の夜長、静かに手芸をして過ごしたいです。
編み物が好きなんですが、この頃、迷いが生じています。
編み物って、あまり実用的じゃないような気がして…
セーターとか、時間をかけて作り上げても、いかにも手作りって感じで、
もっさりしていて、結局、外に着ていくことができず、部屋着で終わってしまいます。
洗濯も大変で、編み物って本当に割りに合わない!って思うようになりました。
これは私が下手すぎるからでしょうか?
上手な方は、ステキな編み物ライフを送り、ちゃんと実用しているのでしょうか?
くじけずに技術を磨けば、それなりの価値があるのか?
それとも、靴下とか、手袋みたいな小物程度であきらめるほうがいいのか?
あるいは、もっと実用的でオススメな手芸があったら、教えてください
ユーザーID:4718895602