トピを開いてくださりありがとうございます。
中一の息子は小学校3年生のときから個人スポーツをやっていて
コーチに声をかけていただいて5年生から選手コースに入りました。
今は部活動としてそのスポーツをやっています。
小学生のうちは小柄で細身だったこともあり、それほど成績は残せていませんが
今年成長期に入り、体つきも変わったせいか驚くほど記録が伸びました。
今まで頑張ってきた成果が出たと、本人はとても喜んでいるのですが
それでも全国レベルには及びません。
小学校のクラブチーム時代にも今の部内にも全国レベルの選手がいるのですが
どちらも「母親がその競技をやっていた子」です。
我が家は父親こそスポーツ万能ですが私は超がつくほどの運動音痴です。
今までは「父親に似てよかった」と思っていたのですが、
最近「息子が全国レベルに達しないのは私の遺伝子が邪魔しているのでは…」
と思うようになりました。
大会で息子が思ったような成績が残せなかったときは尚更です。
自分を慰めるための駄トピであることは重々承知の上でお聞きしたいのですが
ご自身でも周囲の方でも「母親は運動音痴だったけどスポーツで全国レベルまで行った」という体験談を聞かせていただけないでしょうか。
ユーザーID:4414469716