持病で子供を諦めた既婚女性、もうすぐ40歳です。
所要で実家に帰り、子供の頃のアルバムを見ていたら、この間夫と行った観光地に、30年前に父と母と親子3人で行った写真が出てきました。
同じ看板の前で写していて、全く変わらない観光地の光景、幼い私と、若い両親・・・。
10歳だったので、行った記憶がはっきりとあります。
すごく前なのに、つい最近の気がして・・・。
何だか人生ってすぐ終わるんだなと思って・・・。
30年後は恐らく両親も生きていないだろうと思ったら、悲しく寂しくなりました。
子供がいないせいなのか、最近老後みたいな気持ちになります。
妙に悲しいような厭世的な気持ちです。
何だか・・・寂しいんです。
後はなくなっていく一方な気がして・・・。
若い頃は美人と言われて、かなりチヤホヤされました。
それも最近はなくなり、すっかりおばさんに・・・。
この気持ち、中年クライシスでしょうか?
小さいお子さんを育てている友達は、こんな気持ちになる暇もなさそうだし、早く結婚し、もう高校生の子供がいる友達は、同じような気持ちになる事があるみたいです。
何となく、寂しいような、悲しいような・・・。
40歳前後の皆さん、どうですか?
子供の頃の自分の幸せ一杯の笑顔を見ていたら、何でこんな人生なのかな・・・って・・・。
子供を諦めた、人より不健康以外は、日常生活には支障なく、お金にも困っておらず、普通に楽しく幸せです。
夫とも友人とも仲良しで、両親も元気です。
でも、何だか・・・むなしいような、悲しいような、寂しい秋みたいな気分です。
今はまだ暖かい方だけど、これから寒い冬が来るような予感というか・・・。
人生の秋、40歳前にして、人生が決まってしまったような悲しさ・・・。
こんな気持ちになりませんか?
やはり子供がいないから、なるのでしょうか?
ユーザーID:2191439980