こんにちは。48歳地方公務員です。ただの愚痴トピです。すみません。
同い年(学年はひとつ下)の女性同僚について愚痴言います。今年度から一緒に働いています。
公務員とはいえ、この歳になると、それなりに責任の重い仕事もしますし、忙しくもなります。私も通常の仕事以外に複数の検討案件を抱えて仕事しています。
同僚の彼女は「愛される不思議ちゃん」を目指してアラフィフになってしまったような人で、正直、どこの職場でもお荷物扱いで、短期間で異動を繰り返しています。ご本人はなぜか自分が「愛される不思議ちゃん」でいる、と信じて疑っていないようです。
本当に簡単な仕事さえ、頼んでも期日までにできません。
責任の重い仕事は任せられず、でもなぜか本人はそこそこ仕事ができると信じているようで、単純作業を頼むと「私の仕事じゃない」とばかりに新人や非常勤職員に押し付けます。
そしてお菓子を配っては「○○の焼きショコラでしゅー、しゅごーくおいしいでしゅよー(…という話し方をします)」とニコニコしています。
お菓子はいいから仕事しろよ、と怒鳴りたいです。
先日、彼女から私に必要な連絡をしてくれずに、対応に慌てたことがあり、本人にはっきり「このような連絡は、わかり次第伝えて貰えないと困ります。」と言いました。それに対する返事は「あちゃちゃー!しゅみましぇんでしたー!以後気をつけましゅー!(できる限り再現しています)」でした。
少なくとも普通の語尾で話して欲しい、ヤル気がなくなる、と、上司に相談しました。
上司には、一度はっきり言われてから普通の語尾で話しているようです。
続きます
ユーザーID:0458808680