駄文、長文で申し訳無いのですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。
旦那の妹が二日間連泊しに来ます。
(ライブの遠征で宿泊費用を浮かせたい為)
正直旦那の家族とは物の考え方が違って余り好きにはなれません。
私自身元々泊まりに行くことも来られることも慣れていない事と神経質過ぎる所がある為本当に嫌で仕方ありません。
しかも早朝に出かけて夜は0時に帰ってくるそうです。泊まりに来ている側の人間がそんな夜遅くに帰宅するのは普通なのか?と疑問に思っています。
(旦那の家では普通の事だそうです)
その日は私も朝から夜まで出掛けるので疲れて帰ってくる事が予想されます。
その疲れを二日間も感じ続けなければならないのかと思うと本当に嫌で仕方ありません。
このように考えるのは私の心が狭いせいなのでしょうか…?
あと出来れば旦那にはホテルを勧めて欲しかったのですがその様に考えるのは間違っているでしょうか?
結婚したての二年目且つ周りに既婚者が居ないので相談できる相手がおらず此方に書き込む事にしました。
先輩奥様方是非ご意見をお聞かせ下さい。
ここまで読んでいただき有難う御座いました。
ユーザーID:5468201808