一歩、踏み出す決心をされたようでよかったですね。
心身の安全と、貴女とお子さんによい未来が広がって行くことを祈っています。
DVの人の特徴は、コトが問題化すると「悪かった」と反省して見せてとてもやさしくなり、被害者側も「こんなに反省するなら」「もう一度信じてみよう」と情にほだされて許してしまう、しかしまた同じことが繰り返され・・・という風だというように聞きます。
だから「反省した」と迎えに来て詫びてということになっても、慎重に対応してくださいね。
とにかく専門家に相談して専門的な助言をしっかりと仰いでくださいね。
貴女方にもし何かあったらと思うと心配でたまりません。
もし夫が実家に押しかけてトラブルになりそうだったら、行政に相談して夫にはわからない、避難所、シェルターに入ることもできます。
貴女が実家に帰ったことに腹を立て、貴女が夫の下に戻った際に今まで以上に暴力的になっても困るから、戻るにしてもその前にメンタル的な診察と治療を受けることを条件にするとか、とにかく専門家に相談して指示に従って。
義母が「うちの息子を変だと決めつけるのか」と怒っても屈しないでね。
皆、貴女を応援していますから、どうか体に気を付けてね。
子どものためにも気持ちを強く持って、でも一人で頑張り過ぎずに頼れるところには頼り、相談出来るところには相談して周りの力を借りて一人で抱え込まないようにね。
ユーザーID:9416009530