日本映画で、昭和20〜40年代くらいで、ヒロイン(?)が老人ホーム職員だった(?)
映画が何だったか、思い出したくてお尋ねします。
全体の筋は忘れましたが、昔の、古い老人ホーム(入居者が和室で雑魚寝しているような)で
ヒロイン(?)が、マッチを擦って(タバコに火を点けようとして?)
「においに慣れなくて」みたいなことをつぶやくシーンだけを覚えています。
これは何の映画だったでしょうか?
介護職として働くようになり、今更ながら気になっています。
また、この映画以外でも、老人ホームが出て来る新旧国内外の映画を
たくさん見たいと思います。
お勧めのものがあれば、どうぞ教えて下さい。
ちなみに私は、「メゾンドヒミコ」「カルテット」「しわ」等は
見ています(好きです)。
映画ではないですが、「やすらぎの郷」も見ていましたが
「いやいや、現実は、もっと悲しくて、もっと感動的で、もっと素敵で
もっと面白いよ〜!」と思いながら見ていました。
ユーザーID:5354528751