職場で同世代の飲み会に誘われず、つまらないです…
30代女性です。職場の同世代の女性陣がよく飲み会をしています。楽しそうなので誘って欲しいのですが誘われません。どうしたら誘ってくれるのかなと思っていますが、諦めるしかないのでしょうか。
・女性陣は事務職、私は営業。他の営業の女性は40代で一緒に遊ぶ感じではない
・女性陣は全員私より後に入社(といっても数年の差)
・最初の頃は一緒にランチしていたが、私が不参加の飲み会の話とかするのでだんだん遠慮するようになった
・同世代の営業の男性陣はよく誘っている模様(皆で楽しそうに帰ったり待ち合わせしたり、男性の席まで女性が迎えに来たり、行こう〜♪とかキャピキャピしてる。聞こえないふりして黙々と仕事をする私。心の中では泣いている。)
・女性陣とは普段も話したり、会社の飲み会で盛り上がったり、そのまま一緒に2次会行くこともある(楽しいが、先輩扱いされるかも)
・ぼっちではない。つまらないので自分でも飲み会企画します。毎回私発信なので3か月に1回くらい。向こうは月に1〜2回(女性陣4,5人でそれぞれ企画したりしている)。
・続々入る若い人達(女性事務、男性営業)がこの女性陣グループに吸収される感じでどんどん巨大化してる。イベントも頻繁(飲み会、スポーツ観戦、スポーツ大会、BBQ等々)
・全員ほぼ既婚者
・やはり誘われない私。共通の会話が減るのでさらに疎遠になる。でも笑顔でめげないようにしてる(飲み会の話とか目の前でされても。「そうなんだぁ!楽しそう!いいなぁ!」とか返す)
・仕事は皆きっちりやる優秀なテキパキした人達
・やはり要因は年齢?例えば、私34歳、女性陣と営業男性グループが、33歳2人、32歳3人、31歳2人、30歳1人、29歳2人、、、といった感じ
ユーザーID:5610757703