2年前に定年退職した60代男性です。
昭和40年代に高校を卒業して大企業に就職し45年間勤めました。
進学校でしたが家庭の事情により大学進学を諦めました。
仕事現役中は定年後にお金と健康と暇があれば、当時行けなかった大学へ
行き、若い子らとキャンパライフを味わってみたいずっと思っていました。
現役中には10程の国家資格も取得していまして勉強そのものは好きでした。
例・・宅建、二級建築士、衛生管理士、行政書士、公害管理者(水質)等
そこでお聞きします。
高齢者でも行ける大学はあるのでしょうか?
出来れば公立へ行きたい。
ユーザーID:3389221420