スペイン語圏に住んでいます。正直、スペイン語圏のほとんどの国が好きじゃないです。
アジア人差別がひどかったり、自己中心的な人とか、甘ったれた人が多くて(私が知ってる限りですが)、それがなくても、食べ物も合わないし住んでて楽しい場所もないしで、好きになれません。恋人がいるので仕方なく住んでて、仕方なくスペイン語も勉強してるのですが、正直、恋人がいなければ二度とこないし、スペイン語も勉強しないだろうと思ってます。ただでさえスペイン語が私にとってややこしくて、かつそんなに好きじゃない国の言語という事で、時間がもったいない気がしています。
若ければ、やっておいて損はないと考えれるかもしれないですが、若くないのでその時間を他の勉強にあてた方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
このまま続けたら後で後悔する(時間を無駄にした)可能性が高いでしょうか?
それとも、やはり語学は、たとえ好きじゃない国の言語だとしてもやっておいて損はないのでしょうか?
スペイン語圏が好き、スペイン語が好きという方の気を悪くしてしまったらすみません。
あくまで私個人の好みの問題なので、気にしないでください。
ユーザーID:2535093104