私はアラフォーで、両胸にしこり、右胸のしこりは1.5cmで線維腺腫と診断されました。左胸の方は細かいもの多数…ほとんどは水泡とのことです。
毎年市の検診ではなく外科の方にいってエコーで経過観察しています。
「線維腺腫」でちょっと検索してみてください、トピ主さんもこれじゃないかな?
特徴としては楕円形で、悪性のものはもっと歪な形をしているのと色味が違うそうです(見せてもらったけど私によくわからない…笑)
大きさも大きめなのと不安なので、大きな注射のようなもので細胞を直接とって病理検査をするのを進められてそれもやり、その結果悪性の腫瘍ではないということもあって、大きさが急に大きくなったりしないか毎年エコーで経過観察をし、もう七年になります。
私の場合は夫が外科医でしかも乳腺外来もみているため、夫にみてもらってます。
色々と説明もしてもらいますが、線維腺腫なら普通経過観察ということです。
線維腺腫で切除になるケースは、明らかに大きすぎる(見た目にも影響でるくらい)、急激に育つ、というようなケースらしいのですが、そうそうないらしいです。
線維腺腫はがんになることはないらしいので、それ自体を早く取らなきゃ!とかがんに変異したらどうしよう、というものではないそうです。
ただ、線維腺腫の他に乳がんになることもあるでしょうから、毎年の検診は大切です。
次に通院することがあったら「線維腺腫なんでしょうか?」と聞いてみると安心かもしれません。さらに不安なら病理検査を受けてみれば悪性かどうかはっきりわかります。
お大事になさってください。
ユーザーID:0078299389