いつもご愛読ありがとうございます。読売新聞生活部です。
熊本市議会の女性市議が、生後7か月の長男を連れて議場に入り、議会の開会を遅らせたとして厳重注意処分を受けました。事前に子連れでの出席を議会事務局に打診しましたが、ベビーシッターの利用を促されたといいます。女性市議は「多様な人が活動できる議会に」と求めているそうです。
女性が活躍するために、仕事と育児を両立できる働きやすい環境を作ることが求められています。
では、職場に子どもを連れてくることについて、あなたはどう思いますか?
また、あなたの職場では、いざという時、子ども連れの出勤は可能ですか?
ご自身の体験について意見をお寄せいただくときは、年齢、性別、可能なら職種も教えて下さい。また、寄せられたご意見は、読売新聞の記事の中で使わせていただくこともあります。
みなさんのご意見をお待ちしています。
ユーザーID:0665218757