仕事の帰り道、仲良しグループのメンバー、私以外みんなで食事会をしていたのをみてしまいました。
その中でも仲良くしてくれてる子もいました。
ショックでした。
ユーザーID:9523506417
家族・友人・人間関係
トピ主
仕事の帰り道、仲良しグループのメンバー、私以外みんなで食事会をしていたのをみてしまいました。
その中でも仲良くしてくれてる子もいました。
ショックでした。
ユーザーID:9523506417
このトピをシェアする
レス数15
育子
嫌われていることが解って良かったってことですね。
ユーザーID:1046826225
茶々
タイトルのとおりです。
所詮、職場の仲間は職場の仲間であって小中高の仲良しグループとは異なります。
職場なんて上辺だけ仲良くやってれば、それで良いのですよ。
それ以上に仲良くする必要なんてありません。要は仕事が上手くいったりスムーズに進めばそれで良いのです。
でも…トピ主さんのショックなお気持ち、良く分かりますよ!
私も同じ経験ありますから。
同じ部署の女性陣から外されてアフターやランチ等、誘われませんでしたから。
…と言うのは女性陣の中のA子さんが私に対してライバル意識や対抗意識を持っており他の女性達や一部の男性達を味方に付けて何かと私を除外する事に燃えてました。当時は本当に辛かったです。退職も考えました。
でも!私は一匹狼になって必死で頑張りましたよ。「会社は仕事する所」と割り切ってね。
そのA子さんも…部署異動になり異動先の女性上司に本性を見抜かれて女性上司から厳しく指導を受けるようになり…遂には職場に居ずらくなり退職しました。
自業自得です。
トピ主さん、そういう人達はいつかは自滅しますよ。
上記で述べたとおり「会社は仕事する所」と割り切って仲の良い友人や仲間はプライベートで作りましょうよ!
負けないで!!!
ユーザーID:8455317060
小心者
女ボスがいて、これは目立たないようにしているんです、私は「女王様」と言ってるんですがね。
あなたは女王様にない何かをお持ちなんですよ。妬み嫉み全部ひっくるめてあなたを外してるんです。
たぶん一緒にいた方たちはあなたが欠席ということは当日まで知らされてません。
こういう女王様は幼稚園児から80歳まで幅広くいます。
放っておきなさい、ドクターX大門美知子ですよ。「致しません。参加しません。でも仕事はしますよ」・・・ガンバレ私がついてる!!(うちの娘も同じだから)
ユーザーID:2152852268
manbou
悲しいですよね。どう言って慰めてよいか分かりません。
職場の同僚ですか。偶然見てしまったのでしょうか。リーダー的な人はいませんか。その人がトピ主さんの事を誘わない事にしたのだと思います。他の人達は何も言えなかったのかもしれませんね。
ユーザーID:6996376588
てんてん
貴女へのサプライズを計画していたのか、まだ分かりません。
しばらく様子を見ましょう。
ユーザーID:5603739822
雪灯り
生きていれば、色々なことがありますから、少しずつ消化していくしかありません。
難しいかもしれませんが、今回の事は忘れてしまいましょう。
ユーザーID:3515791407
要らない
私は同窓会の連絡を某友人とまとめてされずに過ごした。
だからといって悲しくなんかなく、その日からどんな時も同窓会など出たこともなく、連絡も出来ないような消息不明になり続け現在に至ります。
もう、同窓会なんて「あの頃のあいつがあんなになってた」という驚愕する会になるでしょうし、参加しない人も居るだろうという世代です。
同窓会なんてものに比べたらその食事会がどの程度のものなのか。
誰か首謀者がいて結局、その人のお気に入りの集いならば呼ばれなくても何も気にする必要はありません。
ユーザーID:1825924399
りんごももか姫
何かきっかけが有ったんじゃないの?
仕事の帰り道での食事って自然発生的なモノが多いから、
例えば主様だけ残業だったとか、帰る方向がちがうとかほんの些細なコトだと思いますけど。
それとも、その食事会は定期的とか頻繁に行われているの?
そうじゃなきゃたまたまだと思うけど。
ユーザーID:4066358560
天使の梯子
たまたま一緒になってしまったとか、何か事情があったのだと思います。
普段仲良くしているのなら、わざわざはぶんちょはしないよね。
ショック受けずに明るくとらえて!
ユーザーID:5345596100
とらとら
でも「仲良しグループ」だと思っていたのは勘違いだったのでしょう。
少なくともあなたはその中に入っていなかったのです。
そういうことって割とよくある事なので気にしないのが一番です。
無理やり入れてもらってもお互い楽しくないでしょう?
あなたはあなたのペースで人付き合いをすれば良いと思いますよ。
ユーザーID:1711513375
井戸端
「この間みんなでご飯食べてたの見かけたよ〜!誘ってくれたらよかったのにぃ」と、仲良しメンバーとその他がいるところで明るく笑顔で言い放つ!
裏があるなら戸惑うでしょう。
上手くやるタイプなら、勤務地近辺で食事会なんてしないでしょう。
たまたま一緒になっただけかもしれない。無言無表情だったら…敢えて外したかなあ?
会社の同僚なんて、仲良しになっても退社したらそれきり…とかありますよ。
ユーザーID:0606573003
こまざ
心中お察しします。
私も、仲良しだと思っていた人に手のひら返されて私が嫌いな人と仲よくなってパーティーやっていました。
あっちがその気なら、こっちも!ってことで、私主催でパーティーやりました。 もちろんそいつ抜きで(笑)
なんだか強くなった気持ちになれました。
大事なのは「自分が居ない集まりもあると割り切ること」で他人への依存心が無くなると思います。割り切るまでに3年間という長い時間はかかりましたけど、やってみて良かったと思います。
自分が(我が家が)楽しければそれでいいので。
そうやって表では仲良し、裏では裏切りみたいなことするやつなんて、み〜〜んなわかってるから、いずれは誰からも相手にされなくなりますよ。
あとは、自分自身が舐められないよう、見下されないようにすることで強くなれます。
外見をよくするとか、性格をすご〜くよくするとか、当たり障りないとか、超おもしろいとか、とにかく努力することです。
皆がやりたがらないキツイ、汚い仕事を率先して引き受けてあげるとかすると、誰かがみてて、そこから評価が変わったこともありました。
ご参考までに。
ユーザーID:8741797779
ダビガトラン
あなた仕事だったんでしょ。
どのみち出られないし。
ユーザーID:5826869522
蔦絵
もう悲しくて悔しくて家で泣きました。
イジメそのもの。
でもね、別な居場所を作ればいいのです。
あなたが本当に心が休まる人、恋人でもいい、
それがあれば、どうでもいいわ〜勝手にやって〜、って思えるようになります。
会社は仕事よりそれが辛いですよね。
イジメはどこの世界にもあって、ママ友の世界も然り。
どこかにホッと出来る居場所を是非作ってください。
ユーザーID:2736946361
通りすがり
発起人があなたをはずしたんでしょう。
理由はわかりません。
貴女に言いにくいことだった
貴女に聞かれてはまずい事だった
サプライズ?
などなど
貴女と親しくしてくれていた人も 一応話を聞くために参加しただけのことかもしれない。
機会があったら 一番親しい子に聞いてみたら?
ユーザーID:8147362767