はじめまして。
50歳です。
17の時に帝王切開にて出産し、子供は1人います(結婚して自立済)。
私はもう30年独身ですが
22cmと19cmの2つの超巨大筋層内筋腫があります。
大きい以外何の症状もなくきた為、漿膜下筋腫かと思っていたら筋層内筋腫でした。
10年以上悩み、ようやくMRIを撮り手術をする決意を決めました。
今まで経過観察をしてきた病院は、小さい個人病院で設備がない為、総合病院に紹介状持参でもうすぐ行きます(予約済)。
もう子供産まないから、取っちゃえば子宮癌のリスクがなくなるから…という理由だけなら、核出手術にしたいのですが、この歳で筋腫手術をする場合、やはり全摘になってしまうのでしょうか?
大きな筋腫をある程度の年齢過ぎてから、子宮温存して手術された方いますか?
また、都内で、なるべく全摘でなく、温存していただける考えの病院ご存知でしたら教えて下さい。
色々すみません、よろしくお願いします。
ユーザーID:4584566926