焼肉屋さんでも、カウンター席にコンロが置いてあって、一人焼肉を想定したお店なら、まだありかと思います。
でもそうでない、テーブル席ばかりのお店なら一人だとちょっと驚かれるかもしれませんね。
一般的には焼肉や鍋料理は二人以上でつつくものという認識の方が強いと思うからです。
特にカウンター席のないお店なら、複数で食べにくることを想定した造りになっていると思います。
そういうお店の場合、男性客でも一人だと店員さんは「え?」と一瞬戸惑うことはあると思います。
実際にドラマ「結婚できない男」のワンシーンで主人公の男性が一人でテーブル席の焼肉屋さんで焼肉を食べるシーンがあるのですが、
「え? 一人?」とたまたま通りかかったヒロインに驚かれる、という風に描かれていました。
(主人公は全く気にせずものすごくおいしそうに食べていましたが。)
これがもし、カフェランチやラーメン屋さん、定食屋さんなら男女問わず一人で入っても変な目で見られることはなかっただろうと思います。
女性が一人で焼肉を食べてはいけないとは思いませんが、お店のチョイスが良くなかったのではありませんか?
一人焼肉ができるお店なら全く問題なかったと思います。
実際、一人焼肉ができるお店で女性が一人で食べに来ているところは何度か見かけたこともありますし。
でも、男女問わず4人掛けや6人掛けのテーブル席で一人で焼肉を焼いていたら、周囲の人に違和感を感じられても仕方がないと思います。
ユーザーID:5927587690