とろサーモンが優勝でしたね。
今年はレベルが高くて、特に上位3組に差はなかったように思います。
上位3組に入れなかったコンビもすごく面白かったです。
でも私は和牛に優勝してほしかった。
去年からずっと優勝候補と言われ続け本人達も相当なプレッシャーだったでしょう。
この一年、関西ローカルでテレビに映るたび「次はいける。この子ら面白いもん」と思い続けた地元民は多かったはず。
とろサーモンの優勝が不満な訳ではありません。
変な例えですがこのコンビの笑いは痛点をつく。毒と笑いが絶妙のバランスで、デビューしたての頃のマニアックな世界が
15年の苦節を経て老若男女を巻き込む爆笑に進化していました。
素晴らしかった。おめでとうと心から思います。
でもでも私は和牛を応援していました。
途中まで「あれ?」と思わせておいて後半回収していくあの構成。
4分間しかないのに、しょっぱなの笑いを取りに行かない潔さと勇気。
あそこまで練りあげるにはどれだけ知恵を絞り練習したのか。
面白いのに加え、和牛の底力と胆力に感動したんです。
私は和牛の熱烈なファンというわけではありません。
最初は川西くんがネタ中演じる女性キャラが面白いなと思っていた程度でした。
それが去年のM-1で銀シャリに優勝をさらわれてから注目するようになりました。
自分でも信じられませんが、番組放送後和牛の二人が気の毒過ぎて眠れませんでした。
和牛、、、来年こそは優勝して!
ユーザーID:6236302053