タイトル通り年に2回義母と義妹が泊りにきます。
2人だけならまだしも プラス従姉妹と義妹の友達まで一緒に泊りに来たりします。
もう本当にしんどいです。
そしてうちにはまだ2歳手前の娘がいます。
娘のイタズラで片付けても片付けても片付かない でも義母来るまでに片付けなければという焦り。
娘にイライラしたくないのに イライラしてしまい。
もうどうしていいかわかりません。
そして年に2回ほど 義実家に帰る事(2泊3日)もあり年に合計4回泊り泊まらせ…
一番しんどかったのは 娘が産まれて里帰りから帰ってきた初日 まだ育児も慣れてない寝不足がピークの時に泊りに来ました。
それを旦那は止めてくれないし 義母と旦那を本気で嫌いになりかけました。
義母はいい人なんですが 「遠慮してたら家族になれない!」と人の気持ち丸無視で 突っ走り系です。
旦那にこの前しんどいと話した所 「たった年に2回しか泊りに来てないし 年に2回しか泊りに帰ってない!そんなに泊りに来て欲しくないし帰りたくないなら お前も娘を実母にあわせるな! お前の母親だけ孫に会えて 俺の母親は孫に会えないのは不公平だ!」と言われました。
別に合わせたくない訳ではありません。
娘の事は大事にしてもらいたいし 可愛がってもらいたい気持ちはあります。
ただ「泊り」もしくは「泊まらせ」どちらか 減らして欲しい事を伝えてるのに キレた旦那にはもはやなにも 通じません。
どうすればいいのでしょうか。
ユーザーID:6869646938