コストコに買い物に行きます。
久々に行くので何を買うか迷いそうです。
納戸があるのである程度の在庫は置いておくことができるので
トイレットペーパーは買おうと思っています。
お勧めがございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:9111939171
生活・身近な話題
さるるるる
コストコに買い物に行きます。
久々に行くので何を買うか迷いそうです。
納戸があるのである程度の在庫は置いておくことができるので
トイレットペーパーは買おうと思っています。
お勧めがございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:9111939171
このトピをシェアする
レス数21
わんてん
輸入品の生活資材もコスパが良いものが多いですが、肉や魚類も非常に安くて質が良いです。アメリカ産のプライムビーフや国産さくら鳥、チルドのラム肉など、とても美味しい。
それから、衣類も結構ブランド品が安く出ていて、使い勝手が良いし、今治タオルも安い。
メガネもブランド品が「この値段?」って感じですし、クルマのタイヤもミシェラン始め、一級品が安く装着出来ます。
まあ、楽しみが多いから、是非、ご自分の目で確かめて下さい(別にコストコの回し者ではありません。念のため)。
ユーザーID:1747941837
mf
家族構成とかが分からないと、お勧めしにくいです。
ご存じのように、「量」が多いですから
食品関係だと、無駄になっては損です。
日用品関係のお勧めだと、カークランドブランドの
キッチンペーパーなんですが、
今、欠品中でいつ入ってくるか・・・・
有名ブランドのシャンパンなど、
お酒は、おおむね安いですね。
年末は、週末などは大混雑ですので、
急がなければ、平日に行くか、
年が明けてからの方が良いかもしれません。
ユーザーID:6378600375
きいろ
コストコの情報サイトは、たくさんあるので
そちらを検索して情報を得るのが一番のオススメです。
定番の定番はコレ!とか
初めて行くならコレを買っておけ!とか
細かく分類してあって、見るだけで楽しいです。
逆に妄想が広がって、コストコに行きたくなりますが
自宅から3時間かかるので、高速代とガソリン代のことを
考えたら、なかなか足が向きません。
そんな私が次に行ったら買おうと思っているもの。
ルイボスティー
ダシダ
すっごく長いラップ
クロワッサンシュー(まだ食べた事ないので興味あり)
グレープフルーツのシロップ漬け
オイコス(ギリシャヨーグルト)
シャーパ(シェルパ?)というひざ掛け
ホルモン
クリスマスのリースは、ずっと欲しかったのですが
コストコで実物を見て、大きさに引きました。
買わずに帰ってきましたが、今年やっぱり欲しくなりました。
でももうたぶん、売り切れか販売終了かな。
来年の夏にリベンジするかも
ユーザーID:2354491949
まゆ
トイレットペーパーは
ネット通販で業務用の方がオススメ
こだわりが無いなら
3倍巻で170m 48ロール 芯なしで 3500円(送料込)ぐらい
コストコは 行って ショッピングを見て楽しむ所かな
普段ない商品を探すのには良い所。
実用的なコストを求めるなら
ネット通販の方が安い。
まとめ買いするなら
ネット通販で送料無料ライン狙えば良い
この時期なら キチンの丸焼きがオススメかも
オーソドックスだけど、
定番のベーグルかな
ユーザーID:6170427914
コストコ好き
コストコ好きです。
我が家の定番は、トイレットペーパー、キッチンペーパー、
ラップ、エマールのお徳用。
水、ベルギービール、ワイン。
ベーグル、フランスパン、スライスチーズ。
あとは、サーモン、お肉類。
お寿司も安くて美味しいですね。
そう。
ここで、終われば良いのですが、ついつい…。
調味料、スパイス、冷凍たこ焼、鍋まで買ったりして。
レジで泣いています。
あ、ピザも買います!
冷凍して長く食べます。
クッキーやケーキは、家族だけでは食べきれないので
最近は買いません。
靴下はそれなりですが、衣類はいまいちかな?
カークランド製品を買えば、ほぼ間違いないですね。
ユーザーID:8064020844
横浜人
家から車で15分なので、夕食の材料を買いに、一週間おきの平日に買い物に行きます。
行く時間は16時以降です。
二三人で連れ立って買い物する女性たちが帰った後なので、楽に店内を移動できます。
・「バウンティ ペーパータオル」 140シート 12ロール。
これを使うようになってから我が家から布巾が消えました。
布巾の洗濯が無用になったのが嬉しいです。
・バナナ 安くてびっくり
・ホテルブレット
その他いっぱいあるけれど、家庭の好みがあるから・・・
「コストコ通」をご覧になると参考になりますよ。
ユーザーID:5606332533
ドン吉
うちの場合です。
よく買うお勧めはこの四点です。
ディナーロール
冷蔵ピザ(シーフード)
ガロファロ(garofalo)のスパゲッティ麺
Johnsonvilleのソーセージ(SMOKED BRATS)2Pセット
(次点:たまに購入するもの)
ベーグル
プルコギビーフ
ルイボスティー
バラエティスシロール(変わり種寿司?)
ユーザーID:1968104360
まもーん
オススメです。
前にも似たトピがあり、何人かが絶賛
してました。
ユーザーID:6887207278
メガネ
最近新しく出た商品ですが、もろみチキンはおすすめです!
もろみで味付けし、ネギと糸唐辛子が入っています。もろみに浸けてあるので、鶏肉が柔らかくなっています。我が家では、唐揚げ(そのまま味がついてるので、片栗粉をまぶすだけ)にして食べています。リピ買いしています。
後は、木村屋総本店さんが出しているパンケーキ!!マーガリン&メープル味が美味しくて、冷凍して食べたいときだけ解凍して食べることもあります。
コストコは、ある意味テーマパークだと思っています(笑)
ユーザーID:3203885003
林檎
私は買い物に行かないので子供が行った時にはキッチンペーパーを頼みます。
個数があるので子供と半分に分けてます。
丈夫だし、布巾かわりにも使えるし。とても便利です
ユーザーID:4516465855
座間
今日(月曜日)にコストコに行ってきました。
クリスマスと年末が近いためか、そんな雰囲気を店内に感じました。
コストコでの買い物慣れしてない人々で、ごった返していました。
家族総出なのか、5人6人で大声で話ながら買い物してるのでワゴンが渋滞。
フードコートは、絶望的な混雑。
明日の夕方の六時頃に、再度コストコに来ることにして、パエリアなどの夕飯だけの数点を購入して退散しました。
明日は、使い心地が最良のキッチンペーパー(バウンティ)とペットボトルの水(40本7百円くらい)などを買います。
ベーグルも買いますが、半分を隣家の奥さんにプレゼント。
ユーザーID:8029849705
さき
コストコ、楽しいですよね〜。
広い売り場に大きいカートに、まさに外国!という感じで雰囲気がとても好きです。
我が家の定番は、
・ルイボスティー
(オーガニックで大量な上にどこよりも安い)
・カークランドのジェノベーゼペースト
(これ便利です!パンに薄く載せてチーズを載せて焼いたら本格ピザになりますし、鶏ももなどを焼いてこれで味付けするとお洒落なイタリアンになります)
・冷凍食品
(カツと唐揚げ、焼売をいつも買います。お弁当の隙間埋めに活躍してくれます)
・セタフィル モイスチャーローション
(乳液です。PLAZAなどでも売っていますがコストコのものが一番大容量で安いです。ベタつかず冬でも充分な保湿性で、夫婦ともに肌が弱いのですがこれは荒れることなく一緒に使っています。)
・ビオデルマ
(拭き取り式のクレンジングです。ウォータータイプでベタつかず、しみません。マスカラも落ちるのでクレンジングはこれ+洗顔だけですが肌荒れもなく綺麗です。これもPLAZAなどでも売っていますがコストコの方が大容量で安いです。)
などなど。
ケーキやお肉を買っていた時期もあるのですが、家に帰ってから小分けにして冷凍するのがすごく疲れるので今は買っていません(笑)
楽しんでくださいね!
ユーザーID:0655665183
子持ち
うちから車で20分くらいなのでスーパー感覚で使っています。
夫婦+乳幼児1人なので大量買いしても困るのでその週に安くなっているもの中心にしか購入しません。
私は骨付き肉が好きなのですがスーパーのスペアリブに比べてコストコのは肉がたくさんついて大好きです。決して安いとは思いませんがスペアリブはコストコのが好きです。
パン、スイーツは大量すぎて買ってしまうとひたすら食べないといけないのがイヤで絶対買わないです。
ただリンツのチョコは義母が大好きで持っていくと喜ぶのでよく買います。
ユーザーID:1475669012
マイクラママ
キャラメルピーカンシュトルーデル、割と甘さ控えめで美味しかったです。
ただバターが凄いので、200度で2分ほどオーブントースターで温めて油を落として
食べました。
温めたあと少し冷めると表面がサクサクで美味しくなるのでお勧めです。
カナダ産豚肉のにんにく味噌漬けも、味付けが薄目で(しょっぱくなく)
美味しかったです。
あとカークランドのマイクロファイバー毛布。薄手で軽いのにとても暖かくて、
今まで冬は羽毛掛布団にマイクロファイバーのカバーをかけていたのですが
今年はこの1枚+羽毛布団(カバーはガーゼ製の春秋用)で過ごせそう。
マイクロファイバーの掛けカバーの重さから解放されて嬉しい限り。
この3つが先日初めて買ったものです。
あと我が家の定番は、国産豚肉(細切れ、ローストンカツ用)、
牛のウワミスジ(ローストビーフにすると美味しい)とミスジ焼き肉用。
定塩銀鮭、パンガシウス、ジョンソンビルのソーセージも買うことが多いです。
年内にあと1回は行く予定ですが、混むでしょうね(涙)
ユーザーID:3084950779
まりこ
taco用調味料
生ハム
牛肉100パーセントの挽肉
プライムビーフ肩ロース塊
乾燥クランベリー
等々が安いと思います。
今の時期とバレンタインシーズンに出るカークランドのPB商品のチョコレートは中身がノイハウスなので、必ず買います。
ユーザーID:3822200195
チリンチリン
主にひと月ほど前に行って、良かったものを…
冷凍の大袋の牡蠣
バラ凍結になっていて使いやすいですし、大粒で食べ応えも十分、コスパも満足。
レトルトパックのスンドゥブ
きのこや野菜、豆腐、豚肉や先に挙げた牡蠣を入れて煮込むだけ。
美味しかったです。
ウチは大人3人で2袋使ったので、大袋でも多過ぎず。
マジックソープ
洗顔、ボディーソープにも使える液体。
オーガニックだったと思います。
アメリカの女優達が使っているとかで、人気らしいです。
セタフィル(保湿剤)
ボディーローションとクリームがありますが、無香料で、アメリカでお医者さんにアトピーの方にも赤ちゃんにも使えると勧められました。
アインシュタインのベーグル
横半分に切って軽くトーストして、定番ですがクリームチーズとスモークサーモンで食べるのが好きです。
粗挽き黒胡椒やアボカドを足しても。
しらす
量が多いので、すぐに食べない分は、小さいジッパー付きの袋に入れて、冷凍します。
冷蔵庫に移して自然解凍して使用。
どんぶりご飯にしらすと小ネギや大葉を乗せたしらす丼は、忙しい朝食に便利。
生卵の黄身を足すと、さらに見栄えもボリュームもUP。
USDAマーク付きの牛肉
このマークが付いているお肉は美味しいです。
特に、厚みのあるステーキ肉がオススメです。
日本のスーパーでは、薄いステーキ肉しか売られていないので。
赤身肉ですが、ステーキは厚みがあった方が断然美味しいです!
その他には、前回買わなかったのですが、定番ですが、生のサーモンの半身。
サーモン刺身丼、サーモンの漬け丼、サーモンサラダの順に作って食べ、厚みのある部分を一口大に切りパン粉をつけて冷凍し、お弁当用のサーモンフライ、と使い切れます。
眼鏡拭きの液体は、一度購入すれば、何度でも空き容器に詰め替えられます。
ユーザーID:1321467157
最近お気に入り
コストコのカークランドブランドのクラフトビールが安くておいしかったので、最近はそれを目当てに行きます。
先日は売り切れでした。
ワインも、800円くらいで十分おいしいです。
フランス産メルローが1番人気だそうです。
アメリカのナパバレーの赤は市場価格5000円くらいのが、半額程度でした。
ユーザーID:9793455398
ででんっ!
コストコ会員辞めた人が来ました。
コストコはアミューズメントパークなので、買い過ぎに注意です。
入口のところに本日の特売品とかオススメ商品とか貼ってあるので、チェックして入店しましょう。
個人的オススメはプルコギビーフとディナーロール。
あと、最近見ないのですが、カークランドブランドのバターは安いです。
また、現在何人かの方が書かれている水のペットボトルですが、皆さん意外に気付かれていないのですが、買う前に原材料を見てみましょう。
これを見た上で、買いますか?
ネットでも【コストコ 水】で検索すると出て来ますが。
あと、大体のものは地元のスーパーの方が安いです。
量が多いので麻痺してしまうけど。
買う時に値段を良く見て、買うことをお勧めします。
ユーザーID:6830660631
さるるるる
みなさん情報ありがとうございました。
1月20日くらいまで限定で店内に入れるので楽しんできました。
買い控えたつもりでも20000円を超えてしまいました
オキシクリーンの粉は品切れしていたので入店できるうちに
再販されるとありがたいんですけどね。
もう少し近かったら本当に会員になるのですが、車で片道小一時間かかるのでためらっています。
ありがとうございました。
ユーザーID:9111939171
SPAM
水
ラップ
重曹
マジックソープ
カークランドのコーヒー
コーシャマークの食品を中心に買います。
最近は衣料品にはまっています。
ブランド物がかなり安く買えます。
ファストファッションと変わらない値段で、見た目が数段上です。着心地も。
ユーザーID:0026522752
NJママ
米国NJ州在住者です。COSTCO(コスコ)がプライスクラブといっていた頃から愛用しています。
日本でもCOSTCOが大人気だそうで、あのお買い物のワクワク感は万国共通ですね。私も大好きです。
日本には、お寿司やしらすやいくらなどもあるのですね、羨ましい!です。
さて、私共が良く買う商品は、
・皮付きサーモンの半身(お刺身や塩鮭を作ります)
・鶏肉(味噌漬け焼き、唐揚げ、親子丼など)
・大きなロールのサラミ(薄くスライスしてベーグルサンドに)
・フルーツ類(ぶどう、りんご、グレープフルーツ、レモン、アボカドなど)
・パン(カントリーフレンチ、全粒粉フレンチロール、ベーグルなど)
・たまにマグロの切り身が出ます(お刺身や竜田揚げなどに)
・バター(軽い塩味付きがトースト用に)
・オキシクリーン粉末(これなしでは生活出来ないくらいあらゆる用途で)
・牛肉クラブステーキ(バーベキュー用にたっぷり食べられます)
・ソーセージ類(これもバーベキュー用です)
・マドレーヌなどのお菓子類(人が集まる時に)
まだまだもっとありますが、取り敢えずこんなところです。どれも日本でも売られていると思います。
お酒類は飲みませんので、分かりません。
ユーザーID:2326593871