トピを開いていただきありがとうございます。
私は今年結婚したばかりの女性です。
先日、衣料品店を眺めていた際にいきなり足に鋭い痛みを感じ
「いた…!」と呻いて足元を見ると、小学生くらいの女の子が母親にもたれかかりながら私の足を踏みつけていました。
子供のすることですし、わざとではないだろうと思ったので何も言わなかったのですが
その子の母親が、私から顔を隠すように俯きながら
「ほらぁ〜気を付けなさ〜い〜お姉さんに怒られるからぁ〜」と言い残してお詫びもなく逃げ去ってしまいました。
「母親」とは我が子の為に手本になる振る舞いをするというイメージを持っていた為、こういう人が存在することがとてもショックでした。
私は正直に言いますと子供が苦手です。
見ていると子供の頃にいじめられたことなどが思い出されて苦しいのです。
でも、結婚したことを機に私の親や夫の親、親戚や夫自身など
皆が子供が生まれることを望んでいるのをひしひしと感じます。
皆私に子供を産めとは言いません。
だからこそ自分がこんな人間なことを申し訳なく思います。
最近は親戚の子供と遊んで楽しい時間を過ごせたり
なるべく子供を可愛いと思おうとしていたのですが
その矢先にこうした出来事があり、やっぱり私には子供を持つなんて無理かもしれないと感じています。
子育ては人に謝罪する気持ちもなくなってしまうくらい辛いのでしょうか。
あまり大変だと子供の前で人に嫌味を言っても恥ずかしくないと思うようになってしまうのでしょうか。
私は不出来な人間なので、子供を持ったら余裕を失い私もこんな風になってしまうのではないかと怖いです。
また、こういう人を傷つけて平気な女性がママなのだとしたら
私にはママ友付き合いなんてきっとできません。
私は子供を持つことが恐ろしくて…無邪気に「早く赤ちゃん欲しいな」と言う友達が眩しいです。
ユーザーID:6735244588