先日83才で父が亡くなりました。相続が行われましたが、父が遺言書を残していたのでその通りに行われました。
遺言書の内容は
長男は土地。
長女は無し。
次女は土地。
私は無し。
母にはそのほか全部の財産を相続すことになりました。
遺言の理由は、長男はこれから家を守ってもらわないといけないから。
長女には生前贈与で現金を渡している。
次女は離婚をしてこれから生活に困るだろう。
私は今、落ち着いた生活をしているから。
だそうです。それを聞いて遺言書を開いた時に私は「こんなの不平等!!!!」ってみんなの前で言ってしまいました。
私の言葉が皆、気に入らなかったようで それから私は仲間はずれ状態です。
私今の生活は楽なんかじゃありません。親の前では心配かけないように愚痴を言わなかっただけです。それなのに・・・
すごく悲しいです。平等にしてほしかった。ただそれだけなんです。
母親には「うるさい子!」って言われてしまっています。
すごく悲しいです。縁を切れば終わる事なんですが中々母親とは縁を切ることができません。
皆さんなら私のような状態ならどうされますか?どのように心を落ち着けさせますか?
ユーザーID:2185817091