結婚して夫と初めて一緒に暮らします。
そこで問題になったのが、トイレブラシを置くか置かないか。
確かに「ブラシは汚くなるよな〜」とは思っていましたが、友人などが遊びに来て、もしも汚してしまった時にブラシがないと困るかな?とか、毎日掃除するにはブラシがあった方がいいから、安いブラシを買い、見た目が汚くなってきたら捨てる方向でいこうかなと私は思っていました。
しかし夫はブラシがトイレに置いてある時点で嫌なようで(ブラシが外から見えない構造でも)、
置きたくないと言ってきました。
なので「じゃあトイレ掃除はあなたがやって」とお願いしたら「分かった」と言われたので、そうする事に。(夫は便器の中に手を入れる事に抵抗が無いみたいなので)
でも、週に1回も掃除しない時もあり、汚れを見つけるのはいつも私…
やんわり「掃除お願いね〜」と言っても、その日にやってくれない事も。
こんな事なら、安いブラシを買って、毎日私がササっと掃除してたほうが良かったんじゃないか?と思うのですが、どう思いますか?
ユーザーID:5918273334