かなり僻みが入ったトピです。一応『駄』トピ扱いでお願いします。
年長の娘の生活発表会が終わりました。娘なりに頑張っていたことは分かっていますが、やはり目立つポジションにいる子に目が行ってしまいました。ママ友の娘さんだから余計になのかもしれません。
結局、同じ子なんですよね。娘の保育園では、年長組最後のダンスグループがその年の花形です。明言はされていませんが、ダンスの難易度が高く衣装も凝っており暗黙の了解のようになっています。今年の年長は30名、選ばれたのは5人の女の子で、ママ友の娘さんは更にその中でのセンターでした。娘は和服姿での舞を披露していました。ダンスに関しては能力の差があるので納得はしているつもりです。
だったら、せめて劇や楽器演奏は交代でみんなが目立つようにしてくれれば良いと思うのです。
劇は1つの役を複数で演じるスタイルです。時間や人数の関係か、物語に全く関係ない役(例えば、かぐや姫に本来出てこない森の精を出して場を繋ぐような感じ)が設定されていました。その子は森の精役、娘はかぐや姫役で内心嬉しかったのですが、蓋を開ければ森の精はナレーターも兼任している上、森の精単独の台詞や可愛い振り付きの歌があり。主役の娘はかぐや姫全員で言う台詞のみ。ナレーターのみの子もいるので、内心モヤモヤしてしまいました。
楽器演奏も、結局はママ友の子供は3曲とも前列中央付近、楽器と曲の特性上、大幅なポジションチェンジは難しいと分かってはいても…涙。娘は2列目の端よりなのに。
ママ友自体、保護者役員の副会長をしているため、贔屓されているかのかとも思いましたが、会長の娘さんは良くも悪くもない程度の役所。
あ〜、私って面倒な保護者ですよね。 でも!モヤモヤが止まらないんです。
ユーザーID:2056818586