25歳 女性です。
性格 普段は割とおおらかで、明るい。正義感が強いのか常識が違うところで今のは違くない?と思ったりすることがたまにはあります。
現在彼と一緒に住んで3ヶ月です。何かと細かいところにイラついてしまって急に我慢できないように彼にキレてしまいます。(会話を何かしながら受け答えされて、あとでもう一回聞かれるとか、ささいなことです。)怒ってる最中話しながら自分でオチがなくうまく要点が言えず怒りをぶつけて、それでも彼は冷静に聞いて、わかった。となるんですが私が熱くなってる時に彼が冷静で余計イライラします。
そのあと少し時間が経ってからあんなことでキレないでおおらかになればよかったとか彼に感謝とか思うことがあるんです。
思い返してみれば、家族と暮らしていて、母親と喧嘩した後もひどいこと言ったかもとかそのような気落ちになります。
怒ると自分も嫌な気持ちになるので、今度からはこうしようとか思っても繰り返すことがあります。
なんでなんだろうと考えて、彼氏はイタリア人なので言葉の違いで全てを理解してもらうのが難しいストレスなのか、それとも他人と住むことが向いてないのかもとか、それとも元々ひん曲がって性格が悪いからなのか、
人間なので時には怒りの感情が出るのは普通だとは思うんですが、関係なくとても心の広い方はどうしてるんでしょうか?みなさんは怒った後に後悔することはありますか?
私は治したいです。アドバイスください。
ユーザーID:0170315220